ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

舞鶴市ホームへ

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 文字サイズ

  • 背景色

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    西市民プラザの運営方針が決まりました

    • [2025年7月28日]
    • ID:13952

    西市民プラザの未来について話し合い、運営方針を決めました

     半年ほどかけて西市民プラザの運営方針に関する意見交換会を実施し、市民活動の場がどんな意味や価値を持つのかを学び、そこから得た気づきなど話し合いを重ねて、西市民プラザの運営方針を次のとおり決めました。


    西市民プラザの運営方針 〜みんなで話し合った西市民プラザの未来〜

    一人ひとりの「やりたい」をカタチにする場所

    ・誰でも「やりたい」ことができる、誰かの「やりたい」ことを応援できる場所を目指します。

    ・「やりたい」をカタチにするため、色んな資源(人・モノ・情報・お金など)をコーディネートできる場所を目指します。

    ・地域や人をつなぐコーディネーターを育成する場所を目指します。


    知りたい、伝えたいが集まる場所

    ・情報の拠点となり、地域のイベント情報、サークル活動、ボランティア募集など、様々な知りたい情報が集まる場所を目指します。

    ・市民、団体などが自分の活動やイベント、趣味など伝えたい情報を発信できる場所を目指します。

    ・施設内だけでなく、地域の情報紙やウェブサイト、SNSなどを活用し情報発信を行います。


    地域や人とつながる出会いのプラットホーム

    ・誰でも気軽に来て、交流できる場所を目指します。

    ・地域との交流やイベントを通じて市民同士がつながる場所を目指します。

    ・趣味や関心事、地域活動などを通して、新たなコミュニティが生まれる場所を目指します。 


    モヤモヤやワクワクをシェアできる場所

    ・ひとりで悩まずモヤモヤをシェアできる場所を目指します。

    ・交流やイベントなどでの共感や新たな発見を通じてワクワクをシェアできる場所を目指します。

    ・参加者同士が教え合い、学び合うことで、新たなワクワクをシェアできる場所を目指します。

    ・「やりたい」の実現に向けてモヤモヤやワクワクをシェアし、参加者同士が応援し合うことができる場所を目指します。


    みんなで舞鶴の未来を創る場所

    ・自分たちのまちをより良くするために、主体的に行動し共に創り上げていく場所を目指します。

    ・舞鶴愛をカタチにすることで舞鶴の未来を創る場所を目指します。

    ・関わるすべての人を取り残さない場所を目指します。


    西市民プラザに気軽にお立ち寄りください。

     西市民プラザは、みんなでつくる、みんなの場所です。

     自分の「好き」や「得意」をカタチにしたり、モヤモヤやワクワクをシェアしたり、新しいことにチャレンジしたり、誰でも気軽に交流できて地域や人とつながる出会いの場所にしたり…

    そんな場所になるよう取り組んでいきます。

     一緒に新たなコミュニティが生まれる場所として西市民プラザを盛り上げていきませんか?

     ぜひ、気軽にお立ち寄りください。

    西市民プラザの運営方針に関する意見交換会の様子

    西市民プラザの運営方針に関する意見交換会の様子はこちらからご覧ください。

    http://1749435018262a/(別ウインドウで開く)

    ページの先頭へ戻る

    〒625-8555 京都府舞鶴市字北吸1044番地

    電話:0773-62-2300(代表)

    法人番号:4000020262021

    このホームページに関するお問い合わせ・ご意見は

    舞鶴市役所 政策推進部 広報広聴課

    電話:0773-66-1041

    舞鶴市の地図

    Copyright © 舞鶴市役所 All Right Reserved