あしあと
自宅の郵便受けに「不用品、回収します」というチラシが入っていたり、電話で「いらないものがあれば回収します」と勧誘されたことはありませんか。
「片付けたいと思っていたところでちょうどいいわ…お願いしようかな…」と思うかもしれませんが、ちょっと待ってください!
・チラシで「無料回収」とあったので依頼したら、作業後に「エアコンの取り外し費用」や「大型家具の運び出し費用」として数万円を請求された。
・粗大ごみの回収を依頼したら、「他にも不用品はありませんか?」としつこく勧誘され、断れず高額な料金を支払ってしまった。
・チラシに書かれている金額で契約できるとは限りません。複数の業者から見積もりを取り、料金体系やサービス内容を比較検討しましょう。
・口頭での約束はトラブルの元です。費用の内訳が明記された書面を出してもらうようお願いしましょう。
・その場での契約は避けましょう。一度検討する時間を持ちましょう。
・作業時には家族や周りの人に立ち会ってもらうことも考えましょう。
・一般家庭の廃棄物を回収するには「一般廃棄物収集運搬業許可」が必要です。無許可の業者には依頼しないようにしましょう。
舞鶴市消費生活センター
0773−66−1006
トラブルに巻き込まれた、など心配な場合にはご相談ください。
国民生活センターからの注意喚起 チラシ
舞鶴市役所福祉部生活支援相談課
電話: 0773-66-5001(生活支援相談センター)、0773-66-1006(消費生活センター)、0773-65-0056(女性のための相談室)
ファックス: 0773-62-2050
電話番号のかけ間違いにご注意ください!