あしあと
舞鶴市では「一人ひとりの人権が尊重されるまちづくり」を目指し、様々な人権問題に焦点を当て、広く啓発事業に取り組んでいます。この取り組みの一環として、人権週間(12月4日から10日)にちなみ、人権のつどいを開催します。

傷を抱え、東京から海辺の街の一軒家へと移り住んできた貴瑚は、虐待され、声を出せなくなった「ムシ」と呼ばれる少年と出会う。かつて自分も、家族に虐待され、搾取されてきた彼女は、少年を見過ごすことが出来ず、一緒に暮らし始める。やがて、夢も未来もなかった少年に、たった一つの“願い”が芽生える。その願いをかなえることを決心した貴瑚は、自身の声なき声を聴き取り救い出してくれた、今はもう会えない安吾とのかけがえのない日々に想いを馳せ、あの時、聴けなかった声を聴くために、もう一度 立ち上がる─。
©2024「52ヘルツのクジラたち」製作委員会
令和7年12月14日(日)13時から ※12時開場
舞鶴市総合文化会館 大ホール
入場無料、申込み不要
【ステージ】
◎ 中学生人権作文コンテストの表彰及び発表(約20分間)
◎ 映画『52ヘルツのクジラたち』上映(約135分間)※日本語字幕付き
出演:杉咲花、志尊淳、宮沢氷魚、小野花梨、桑名桃李、余貴美子、倍賞美津子 ほか
監督:成島出
原作:町田そのこ「52ヘルツのクジラたち」(中央公論新社)
【ホワイエ】
◎ 人権標語受賞作品の展示 ほか
◎ 手話通訳・要約筆記・補聴器支援機器あり
◎ 無料託児サービスあり ※11/28(金)までに人権啓発推進課まで申込みが必要
舞鶴市/京都地方法務局舞鶴支局/舞鶴人権擁護委員協議会/まいづる人権啓発市民会議
人権啓発推進課 電話 0773−66−1022 ファックス 0773−62−9891
舞鶴市役所市民環境部人権啓発推進課
電話: 0773-66-1022
電話番号のかけ間違いにご注意ください!