ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

舞鶴市ホームへ

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 文字サイズ

  • 背景色

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    投票立会人の募集について

    • [2025年5月16日]
    • ID:13700

    投票所の立会人を募集します

    舞鶴市選挙管理委員会では、市民の皆さんに選挙を身近なものとして関心を高めていただきながら、選挙の際に投票所で選挙が公正かつ適正に行われていることを確認する「投票立会人」を募集します。
    応募いただいた方につきましては、資格を確認した後、「投票立会人候補者名簿」に登録し、選挙の執行時には、登録された方の中からその選挙で投票立会人となっていただく方を選任いたします。​

    投票立会人とは

     投票立会人は、投票所において投票に立ち会い、選挙が公正かつ適正に行われているかの確認を行う人のことです。

    主な仕事

    • 投票所の開閉に立ち会うこと。
    • 投票開始前に、投票所内にいる選挙人の前で投票箱を開き、中に何も入っていないことの確認に立ち合うこと。(期日前投票は初日のみ)
    • 投票手続きの全般について適正に行われているか立ち合うこと。(投票用紙の交付、投票箱への投函、投票用紙の持ち帰りがないかなどの確認)
    • 投票録などの記載が真正であることを確認し、署名・押印すること。
    • 投票立会人2名のうち1名は、投票所閉鎖後、投票箱を開票所(東体育館)へ運搬(当日投票所のみ)など

     ※投票立会人の従事には、特別な知識や経験は必要ありません。(事前講習等はありません)

    応募資格

    • 舞鶴市在住で、本市の選挙人名簿に登録されており、選挙権を有する方

     ※選挙人名簿に登録されるのは、舞鶴市に住所を持つ満18歳以上の日本国民で、引き続き3か月以上舞鶴市の住民基本台帳に登録されている方(舞鶴市に住んでいる方)です。

    場所・時間・報酬

    期日前投票所
     期日前投票場所立会時間  報酬(日額)
     舞鶴市役所(本庁、西支所、加佐分室) 8:30〜20:00 11,200円
     バザールタウン舞鶴 9:00〜19:00 9,947円
     ショッピングセンターらぽーる 10:00〜19:00 9,113円
    当日投票所
     当日投票場所立会時間 報酬(日額)
     各投票所(市内58ヶ所) 7:00〜20:00 11,700円

    投票立会人は自治会からも推薦いただきますので、自治会からの推薦人数や期日前投票期間、登録人数の状況によっては、ご希望に添えない場合がありますので、予めご了承願います。

    ※投票所、立会時間、報酬は、変更になる場合があります。

    ※報酬は食事代が含まれています。

    ※交通費の支給はありません。

    ※源泉所得税を控除した額を口座に振り込みます。

    ※原則、全日従事となります。

    応募方法

    次のいずれかの方法により申請してください。

    申請フォーム(別ウインドウで開く)を送信

    ②「投票立会人登録申請書」を記入の上、持参、郵送、ファックス、電子メールのいずれかの方法により下記まで提出

     申 込 先:舞鶴市選挙管理委員会(総務課内)

     住   所:625-8555 京都府舞鶴市字北吸1044番地

     電   話:0773-66-1044

     ファックス:0773-62-5099

     電子メール:senkan@city.maizuru.lg.jp

    募集期間

     随時、登録の受付を行っております。

     ただし、直近の選挙期日までの日数に余裕がない場合は、次回選挙からの登録とさせていただく場合があります。

    選任の流れ

     1.申請フォームを送信、又は、「投票立会人登録申請書」を提出します。

     2.申請情報を審査後、投票立会人候補者名簿に登録します。
      ※登録は、辞退の申出又は転出等がない限り原則として無期限です。

     3.選挙の日程が決定した後、選挙管理委員会から登録者の方へ、立会いが可能な日にちを照会しますので、回答をしてください。

     4.回答をもとに、投票立会人として従事していただく日を割り振ります。

     5.立会いが可能な方には、承諾書や振込口座等の関係書類をお送りしますので、必要事項を記入しご返送ください。

     6.投票立会人として選任し、選任通知書によりご本人に通知します。

     7.選任された立会いの日時に投票所へ参集してください。

     8.報酬は、選挙終了からおおよそ1ヶ月を目処に登録口座に振り込みます。

    注意事項

    • 投票立会人は選挙ごとに選任します。選挙前になりましたら名簿に登録された方に可否等の確認を行います。ただし、選挙の時期や応募状況によっては、全ての方に連絡しない場合やご希望に添えない場合がありますので、予めご了承願います。

    • 登録は本人の辞退の申出がない限り継続します。ただし、市外への転出等により舞鶴市の選挙人名簿から登録を抹消された場合は取り消します。

    • 立会時間中は、原則として食事及びトイレ以外での離席はできません。そのため、長時間の立会いになるため、体調に不安のある方等はご遠慮ください。

    • 所属党派の有無をお聞きします。 

     ※同一の政党その他の政治団体に属する者は、一つの投票区において二人以上を投票立会人に選任ができないため(公職選挙法第38条第4項)。
    • 投票立会人に正式に選任された場合、病気や事故その他やむを得ない理由がある場合を除き、投票立会人を辞職することはできません(公職選挙法第38条第5項)。


    お問い合わせ
    舞鶴市選挙管理委員会事務局
    電話番号:0773-66-1044
    ファックス番号:0773-62-5099


    ページの先頭へ戻る

    〒625-8555 京都府舞鶴市字北吸1044番地

    電話:0773-62-2300(代表)

    法人番号:4000020262021

    このホームページに関するお問い合わせ・ご意見は

    舞鶴市役所 政策推進部 広報広聴課

    電話:0773-66-1041

    舞鶴市の地図

    Copyright © 舞鶴市役所 All Right Reserved