あしあと
就業体験を通じた実践的な研修や市職員との交流などを予定しております。
「舞鶴市役所で働きたい」と考えている学生のみなさん、この機会にぜひご参加ください。
次の3つの日程で実施します。日程ごとに募集テーマ(1〜12)を設けています。
ご希望のテーマの日程でご応募ください。
※保健師を志望する方は「2 高齢者福祉、障害福祉、児童福祉、保健に関する内容」を選択してください。
【一般事務】
1 産業振興(農林水産・ふるさと納税・移住定住)、環境に関する内容
2 高齢者福祉、障害福祉、児童福祉、保健に関する内容
【技術】
3 土木技術(道路、河川、上下水道)に関する内容
4 建築、電気技術、機械設備に関する内容
【一般事務】
5 広報、DX、文化、スポーツに関する内容
6 地域づくり、産業振興(観光・みなと・国際・引揚・商工・雇用)に関する内容
【技術】
7 土木技術(道路、河川、上下水道)に関する内容
8 建築、電気技術、機械設備に関する内容
【一般事務】
9 こども施策、地域福祉、福祉相談に関する内容
10 行政運営、社会教育、図書館に関する内容
【技術】
11 土木技術(道路、河川、上下水道)に関する内容
12 建築、電気技術、機械設備に関する内容
令和7年7月1日(火)~7月31日(木)
オリエンテーション、庁舎見学、舞鶴市概要説明、舞鶴市の産業に関する説明、職場実習、人材育成・福利厚生に関する説明、交流会(市職員・実習生同士)等
高等教育機関(大学、大学院、短期大学、高等専門学校、専門学校)及び舞鶴市内の高校に在学の者であって、舞鶴市役所に就職を希望し、積極的に実習に取り組む心構えのある者
各日程の募集テーマごとに最大3名(各日程最大12名)。
京都府「ジョブこねっと」上の舞鶴市役所インターンプログラムページにアクセスし、詳細内容をご確認のうえお申し込みください。
京都府「ジョブこねっと」上の舞鶴市役所インターンプログラムページはこちら(別ウインドウで開く)
※「海の京都SUMMERインターンシップフェア2025」からもアクセスできます。詳しくは、こちら(別ウインドウで開く)。
舞鶴市役所総務部人事課
電話: 0773-66-1066
ファックス: 0773-62-5099
電話番号のかけ間違いにご注意ください!