ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

舞鶴市ホームへ

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 文字サイズ

  • 背景色

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    「#みんなでつくる舞鶴2040」プロジェクト

    • [2025年10月2日]
    • ID:14341

    「#みんなでつくる舞鶴2040」プロジェクト始動

     2040年の舞鶴をみんなで考える「#みんなでつくる舞鶴2040」プロジェクトをスタートさせました!

     このページでは、プロジェクトの3つの取組の内容や、進捗状況を掲載していきます!


    1.「#みんなでつくる舞鶴」


     この取組では、みなさま一人ひとりの

     「2040年の舞鶴ってこうなってほしいな」「こんなことやってみたい!」

     といった想いを募集します。


     いただいたご意見は、舞鶴市の新しい総合計画の参考にするとともに、

     市のホームページなどで紹介させていただきます。


     2040年の舞鶴をみんなで描きませんか?


     ぜひ、みなさまの想いをお寄せください!


     ✦市長からのメッセージ動画はこちら


     ✦チラシはこちら

    PDF形式はこちら

     ✦募集テーマ


       (1)自分が市長なら、2040年こんなまちを目指したい

       (2)自分が市長なら、2040年に向けてこんな課題に取り組む

       (3)市民として、2040年のありたい姿とは

       (4)市民として、2040年に向けてできることとは


     ✦募集期間

     

       令和7年10月1日(水曜日)から令和7年12月31日(水曜日)まで


     ✦回答方法


      (1)所定のフォーム

        舞鶴市ホームページや舞鶴市公式SNS(X、LINE、Instagram、Facebook)   

        に記載の専用フォームから回答

        

        ※意見募集専用フォームはこちら↓↓↓

         URL:https://forms.gle/VLwtbpCyKB5WXYVX6(別ウインドウで開く)


      (2)X(旧Twitter)での投稿 

        舞鶴市公式アカウント(@maizuruofficial)をフォローのうえ、

        どのテーマへの回答か明記し、「#みんなでつくる舞鶴2040」をつけて投稿


      (3)Facebookでの投稿

        舞鶴市公式アカウント(@舞鶴市役所)をフォローのうえ、

        どのテーマへの回答か明記し、「#みんなでつくる舞鶴2040」及び「@舞鶴市役所」をつけて投稿


      (4)Instagramでの投稿 

        舞鶴市公式アカウント(maizuru_official)をフォローのうえ、どのテーマへの回答か明記し、

        任意の画像を添付して「#みんなでつくる舞鶴2040」及び「@maizuru_official」をつけて投稿


     ✦留意事項


     ・SNSでの投稿は、公開アカウントにされている投稿のみ受付いたします。

     ・いただいたご意見は、舞鶴市役所内の関係部署で共有し、新たな総合計画策定の参考とさせていただきます。

      ただし、いただいたご意見全てが反映されるものではありません。

     ・いただいたご意見については、個人情報を除き公表又は二次利用させていただく場合があります

      公表にあたっては、ご意見を要約する場合があります。

     ・下記に該当する内容については受付しません。

      ①  個人や特定の団体を誹謗中傷するような内容

      ②  個人や特定の団体の財産及びプライバシーを侵害する内容

      ③  個人や特定の団体の著作権を侵害する内容

      ④  法律に反する意見、公序良俗に反する行為及び犯罪的な行為に結びつく内容

      ⑤  営業活動等営利を目的とした内容

      ⑥  その他、本意見募集の趣旨に合致しないと判断した内容


    2.「#2040年に残したい舞鶴フォトライブラリー」


     この取組では、令和7年11月1日(土)から

     2040年に残したい舞鶴の風景、食、人の写真を募集します。


     募集した写真は、フォトライブラリーとしてみんなで共有できるよう整理し、

     市ホームページなどで公開します。


     ぜひ、みなさまのおすすめの風景や食などの写真をお寄せください。


     ✦募集テーマ

     

       (1)2040年に残したい、伝えたい舞鶴の風景

       (2)2040年に残したい、伝えたい舞鶴の食

       (3)みんなに伝えたい舞鶴の人間国宝


       ※詳細は、後日公開いたします!



    3.「Wellbeing(幸福度調査)アンケート」


     市民のみなさまが日頃感じている「暮らしやすさ」や「幸福感(Well-Being)」を調査し、可視化することで、

     舞鶴市の地域特性を把握し、これからのまちづくりに役立てたいと考えています。

     みなさまの貴重なご意見をお待ちしております!


    【調査対象】 全舞鶴市民

    【調査期間】 令和7年9月1日から11月30日

    【回答方法】 こちらからご回答ください。

    【所要時間】 約10分


    ※アンケートについて

     このアンケートは、デジタル庁が開発した自治体アンケート調査支援システムを利用しています。

     このアンケートでは個人情報の収集は行っておりませんので、どなたがどのような内容を答えられたのか、

     舞鶴市も国も把握することはできません。


    ※回答内容について

     お答えいただいた内容は、舞鶴市の地域幸福度(Well-Being)指標として集計し、

     デジタル庁のホームページ上に結果が公開されます。

     地域幸福度(Well-Being)指標:https://well-being.digital.go.jp/(別ウインドウで開く)


    ※ 地域幸福度(Well-Being)指標は、国が進める「デジタル田園都市国家構想」においても

     活用が推奨されています。


    関連リンク

          「次期総合計画の策定に向けて」のページ(舞鶴市HP)

      URL:https://www.city.maizuru.kyoto.jp/shisei/0000013931.html(別ウインドウで開く)



    ページの先頭へ戻る

    〒625-8555 京都府舞鶴市字北吸1044番地

    電話:0773-62-2300(代表)

    法人番号:4000020262021

    このホームページに関するお問い合わせ・ご意見は

    舞鶴市役所 政策推進部 広報広聴課

    電話:0773-66-1041

    舞鶴市の地図

    Copyright © 舞鶴市役所 All Right Reserved