あしあと
舞鶴市議会では、意見交換会「市民と議会のわがまちトーク」を4月17日と24日に開催しました。
※なお、4月24日に開催しました2つの委員会のわがまちトーク報告書につきましては、5月初旬頃に掲載する予定としております。
【日時とテーマ】 ※各常任委員会単位で開催
4月17日(日) 10時00分~ 「高齢者の自立と生活支援サービスの充実について」
4月17日(日) 13時30分~ 「家庭教育を支える仕組みづくりについて」
4月24日(日) 10時00分~ 「農業の担い手確保について~もうかる農業にするためには~」
4月24日(日) 13時30分~ 「公共交通を維持していくために何が必要か」
【開催場所】
中総合会館 4階 ホール(4回とも同会場)
【参加者(延べ人数)】
市民101人(関係団体等82人、公募19人)、市議会議員26人 計127人
[17日午前:5グループ、午後:6グループ、24日午前:5グループ、午後:5グループ]
【内容】
各回の各グループでテーマに関連する課題等を抽出し、その解決策等について意見交換を行いました。
報告書
テーマ 「家庭教育を支える仕組みづくりについて」
報告書
テーマ 「公共交通を維持していくために何が必要か」
報告書
舞鶴市役所議会事務局総務課
電話: 0773-66-1060
電話番号のかけ間違いにご注意ください!