各種障害福祉サービス:医療の給付等
[2020年6月1日]
ID:31
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
重度心身障害児・者の医療費の助成
保険による医療を受けた場合、入院・外来ともに無料となります。ただし、入院時の食事代、部屋代等の保険外診療は除きます。(所得制限があります)
対象者
- 身体障害者手帳1・2級 所持者
- 療育手帳A程度の判定所持者
- 身体障害者手帳3級かつIQ50以下の知的障害者手帳 所持者
自立支援医療費の支給
更生医療
身体の機能障害を除去、又は軽減し日常生活や職業生活に対応するように改善する医療を指定の医療機関で受ける場合に支給されます(所得制限あり)。ただし、入院時の食事代、部屋代等の保険外診療は除きます。
対象となる主な手術
角膜手術・関節形成手術・外耳道形成手術・心臓手術・人工透析療法・腎移植術など
対象者
手術等を受けようとする部位の障害の認定を受けている身体障害者手帳所持者
育成医療
内容や対象となる主な手術は、更生医療と同じです。
対象者
身体障害児
(身体障害者手帳の交付を受けていなくてもよい)
精神通院医療
通院により精神障害の医療を受けている一定の患者について、医療費の一部が公費負担されます。
助成額(更生医療・育成医療・精神通院医療 共通)
対象となる医療の自己負担分を助成。ただし、総医療費の1割又は月額上限負担額(所得により変わる)のどちらか低い方を対象者が医療機関等へ支払うことになります。
