あしあと
乳幼児教育の質の向上研修ニュース
内容:舞鶴市平成28年度乳幼児教育ビジョン推進事業、日本保育学会事例発表、年間計画
内容:『子どもを主体とした保育研修』6月18日 公開保育「舞鶴幼稚園」・カンファレンス、講義「ドキュメンテーションとは」・グループワーク/『乳幼児教育ビジョン講演会~乳幼児期に大切にしたいこと~』6月18日
『子どもを主体とした保育』7月14-15日 公開保育「朝来幼稚園」・カンファレンス、グループワーク/『乳幼児教育ビジョン説明会』
『保幼小中連携研修』8月17日
内容:『子どもを主体とした保育研修』9月12-13日 公開補遺器「うみべのもり保育所」・カンファレンス、グループワーク
内容:『子どもを主体とした保育研修』10月20-21日 公開保育「タンポポハウス」・カンファレンス、グループワーク/『保幼小接続カリキュラム策定会議』10月28日/『乳幼児教育ビジョン講演会「幼児期から小学校へ~学びをはぐくむ環境~」』10月29日
内容:『子どもを主体とした保育研修』11月10日 公開保育「さくら保育園」・保育リーダー研修
内容:『保幼小連携公開授業・保育』11月15日「中保育所、中舞鶴幼稚園、中舞鶴小学校」/現地研修報告
内容:『保幼小連携研修会』1月25日/『保幼小接尾句カリキュラム策定会議』12月15日
参考:平成27年度研修実施報告書
表紙、目次、行政部署連携、効果と課題、講師のことば、実施事業一覧
平成27年度報告会
各園の取り組みと振り返り(公開園)
各園の取り組みと振り返り(研修参加・ドキュメンテーション実施園)
事業紹介記事、ニュースレター、裏表紙
舞鶴市役所健康・こども部乳幼児教育推進課
電話: 0773-66-1009
ファックス: 0773-62-9897
電話番号のかけ間違いにご注意ください!