あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
研修ニュースレター
『保幼小連携研修』講義・グループワーク 1月30日
『うみべのもり保育所 公開保育』グループワーク・カンファレンス 12月7日
『保幼小連携公開授業・保育』カンファレンス・講評 11月13日/鳴門教育大学付属幼稚園 幼児教育研究会 現地研修 11月4日
『中舞鶴幼稚園 公開保育』グループワーク・カンファレンス 11月9日/『ドキュメンテーション研修』 11月8日
『永福保育園城屋園舎(分園) 公開保育』グループワーク・カンファレンス 10月12日/『ドキュメンテーション研修』 10月11日/『第3回 保幼小接続カリキュラム策定会議』 10月26日
『八雲保育園・公開保育』グループワーク・カンファレンス 9月12日
『保幼小連携研修』講義・グループワーク 8月18日
『子どもを主体とした保育研修』7月24日 講義「ドキュメンテーション研修」・グループワーク「リーダー向け」/『第2回舞鶴市保幼小接続カリキュラム策定会議』7月13日
『乳幼児教育ビジョン講演会 ~環境を通して主体性を育む~・これからの乳幼児教育~未来を担う子ども達へ 今、大切にするべきこと~』6月24日/『子どもを主体とした保育研修』6月23日 講義「ドキュメンテーションとは」・グループワーク「フレッシュ向け」
舞鶴市平成29年度乳幼児教育ビジョン推進事業、保幼小連携研修・保幼小接続カリキュラム策定会議、年間計画
舞鶴市平成29年度乳幼児教育ビジョン推進事業、保幼小連携研修・保幼小接続カリキュラム策定会議、年間計画
乳幼児教育ビジョン推進事業「乳幼児教育フォーラム~夢に向かって未来を切り拓く子どもに~」を開催します。
くわしい内容は、下記リンク先をご覧ください。
https://www.city.maizuru.kyoto.jp/kenkou/0000003465.html
実施報告書
はじめに、文部科学省「幼児教育の推進体制構築事業」、講師と研修内容、講師のことば、乳幼児教育の推進体制に関する調査研究報告、平成29年度事業一覧
乳幼児教育フォーラム、乳幼児教育ビジョン推進事業報告会、子どもを主体とした保育 報告、公開園からの報告、保幼小連携 報告、保幼小接続カリキュラム策定会議 報告、指導・助言、アンケート
公開園・校指導案
ドキュメンテーション報告(永福保育園、岡田保育園、さくら保育園、相愛保育園、平保育園、タンポポハウス、なかすじ保育園、東山保育園、八雲保育園、やまもも保育園、ルンビニ保育園)
ドキュメンテーション報告(うみべのもり保育所、中保育所、西乳児保育所、朝来幼稚園、倉梯幼稚園、シオン幼稚園、舞鶴聖母幼稚園、中舞鶴幼稚園、三鶴幼稚園、舞鶴幼稚園)
研修事業発表資料、ニュースレター