あしあと
舞鶴市は、地球温暖化対策のための国民運動「COOL CHOICE」(クールチョイス)に賛同登録し、まいづる環境市民会議と共同でCOOL CHOICEによる地球温暖化対策を推進する旨の「COOL CHOICE共同宣言」を行いました(平成29年6月29日)。
「COOL CHOICE」は、省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動など、温暖化対策に資する、また快適な生活にもつながる「賢い選択」を促す地球温暖化対策のための国民運動です。
今後、まいづる環境市民会議と舞鶴市は、『人も地域も地球も元気~環境にやさしい持続可能なまちづくり~』を目指すべき環境像として、市民、事業者、地域団体の皆様と連携しながら、持続可能な社会を未来へ引き継ぐため、「COOL CHOICE(=賢い選択)」による地球温暖化対策を推進してまいります。
COOL CHOICE共同宣言
COOL CHOICE共同宣言書
COOL CHOICE共同宣言書
平成27年7月1日から政府が開始した地球温暖化対策のための国民運動です。
2030年度の温室効果ガス排出量を2013年度比で26%削減するという国の目標達成のために、省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動など、温暖化対策に資する、また快適な生活にもつながるあらゆる「賢い選択」を促すものです。
統一ロゴマークを作成し、政府・産業界・労働界・自治体・NPO等が連携して、広く国民に賛同登録を呼びかけています。
・エコカーを買う、エコ住宅を建てる、エコ家電にするという「選択」
・高効率な照明に替える、公共交通機関を利用するという「選択」
・クールビズなど低炭素なアクションを実践するというライフスタイルの「選択」 など
クールチョイスロゴマーク
まいづる環境市民会議は、市民、事業者、市民団体等の参加、協働により、低炭素社会の実現、循環型社会の確立、自然との共生社会の確立などによる「環境にやさしい持続可能なまちづくり」に向けて取り組む団体です。
詳しくは、まいづる環境市民会議の紹介ページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。