現在位置
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
公募設置等計画の変更を認定しました。
変更計画の認定および認定公募設置等変更計画の概要は次のとおりです。
令和6年4月15日
変更認定計画の概要につきましては以下のとおりです。
公募設置等計画の変更を認定しました。
変更計画の認定および認定公募設置等変更計画の概要は次のとおりです。
令和5年5月31日
変更認定計画の概要につきましては以下のとおりです。
公募設置等計画の変更を認定しました。
変更計画の認定および認定公募設置等変更計画の概要は次のとおりです。
令和4年10月31日
変更認定計画の概要につきましては以下のとおりです。
公募設置等計画を認定しました。
計画の認定および認定公募設置等計画の概要はつぎのとおりです。
株式会社ウッディーハウス(舞鶴市)
令和4年4月1日
令和24年3月31日まで(20年間)
認定計画の概要につきましては以下のとおりです。
「赤れんがパーク官民連携型賑わい拠点創出事業」の事業者募集について、下記のとおり公募設置等予定者が決定しましたのでお知らせします。
公募設置等予定者・・・株式会社ウッディーハウス(舞鶴市)
「赤れんがパーク官民連携型賑わい拠点創出事業」事業者募集に対して寄せられた再質問について、次のとおり回答いたします。
「赤れんがパーク官民連携型賑わい拠点創出事業」事業者募集に係る再質問と回答
「赤れんがパーク官民連携型賑わい拠点創出事業」事業者募集に対して寄せられた質問について、次のとおり回答いたします。
「赤れんがパーク官民連携型賑わい拠点創出事業」事業者募集に係る質問と回答
現在、防衛省のまちづくり支援事業を活用した赤れんがパーク周辺の整備に取り組んでおり、赤れんが博物館前広場の整備や海側動線の確保により、令和4年度からは、1号棟から5号棟エリアと駐車場の一体的な運営が可能になることから、本エリアの更なる賑わい創出を図るため、民間活力を積極的に導入した新たな管理運営事業者の募集を行います。
公募に当たっては、従来の指定管理に加え、都市公園法に基づく公募設置管理制度(Park-PFI)を活用し、民間事業者による飲食店等をはじめとする集客施設の整備、民間のノウハウ、資本力を生かした管理運営を行う提案を併せて求めます。
公募の手続きに係るスケジュールは以下のとおりです。
※申込方法等、詳細は公募設置等指針をご参照ください。
参考資料
別添資料
別添資料5(様式集)
「赤れんがパーク官民連携型賑わい拠点創出事業」事業者募集について、応募を検討されている事業者を対象とした、現地見学会・説明会を開催します。
説明会では公募設置等指針の内容について、事務局より説明を行います。公平性の観点から、個別具体的な質問については質問書により受付期間内に提出してください。
説明会に参加される場合は、事前に申し込みが必要ですので、所定様式により期日までに申し込みください。
なお、公募設置等計画の提出にあたり、説明会の参加は必須事項ではありません。また、説明会の不参加により審査において不利になることはありません。
※詳細は公募設置等指針をご参照ください。
<開催概要>
※16時30分終了予定
<申込方法>
別添資料5:様式集の様式1「公募説明会参加申込書」に必要事項を記入の上、令和3年8月9日(月)12時までに電子メールにて申し込みください。
舞鶴市役所政策推進部企画政策課
電話: 0773-66-1042
ファックス: 0773-62-5099
電話番号のかけ間違いにご注意ください!