あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
開設年月日
昭和22年11月1日
設 置 者
舞鶴市長 鴨田 秋津
病院長
井上 重洋
副 院 長
池田 晃司
病 床 数
療養型病床 100床
診 療 科 目
内科、リハビリテーション科
( 加佐診療所 内科、整形外科、歯科 )
1. 当院は、厚生労働大臣が定める基準によって看護を行っている保険医療機関です。
療養病棟(2階病棟、3階病棟)の看護の基準は、「療養病棟入院基本料」の適用を受け、二交代制にて1日に32人以上の看護職員及び看護助手が勤務しています。
なお、時間帯毎の配置は次のとおりです。
・8時30分~17時15分までの日勤時間帯は看護職員及び看護助手が2階病棟、3階病棟とも10人以上勤務しています。(1人当たりの患者数は7人以下)。
・16時30分~翌9時15分までの夜勤時間帯は2階病棟、3階病棟とも看護職員及び看護助手が3人勤務しています。(1人当たりの患者数は17人以下)。
2. 当院では、患者様の負担による付添看護は不要です。(ただし、特別の場合は、主治医または師長までご相談ください)
3. 当院では、適時適温給食の実施をしています。
・食事時間 朝7:40頃 昼11:40頃 夕18:00以降
4. 食事療養の実施について、標準負担額(定額)のご負担をお願いします。
5. 治療(看護)行為に係る衛生材料等やそれに密接に関連した「サービス」や「物」について、保険外負担として費用を徴収することは認められておりません。
6. 入院の場合、次の病室をご利用される場合は特別料金の負担をお願いします。
2階病棟(203,205,206,207) 3階病棟(303,305,306,307)
※いずれの部屋も1日あたり3,240円(消費税込)、ただし主治医より指示があった場合は、負担はありません。
7. 面会時間は午前11時から午後8時までとなっております。
8. 当院は次の施設等の基準に適合し、近畿厚生局京都事務所への届出を行っております。
・療養病棟入院基本料1
・在宅復帰機能強化加算
・療養病棟療養環境加算1
・入院時食事療養Ⅰ
・運動器リハビリテーションⅠ
・脳血管疾患等リハビリテーションⅡ
・呼吸器リハビリテーションⅠ
・集団コミュニケーション療法料
・感染防止対策加算2
・認知症ケア加算2
・がん性疼痛緩和指導管理料
9. 当院は次の保険医療機関等として指定を受けています。
・各種医療保険
・労災指定保険
・身体障害者福祉法指定
・結核予防法指定
・京都府在宅あんしん病院指定
10. その他ご不明の点等がありましたら、総合受付窓口へお問い合わせください。