ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

舞鶴市ホームへ

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 文字サイズ

  • 背景色

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    入院のご案内

    • [2020年5月22日]
    • ID:4361

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    地域医療連携室

     入院について、担当者までお気軽にご相談ください。内容は、入院・退院に限りません。他の医療機関や施設、サービス事業所などと連携し、患者様やご家族様のお困り事を解決する糸口を見つけるお手伝いをさせていただきます。

     ご相談は無料です。

     たとえば・・

    • 入院生活での不安や心配事
    • 医療費などの経済的な事
    • 家庭での介護・介助でお困りの事
    • 他院からの転院の受け入れについて


    入院相談等のご予約も承りますので、お気軽にご連絡ください。

       地域医療連携室 8:30 ~ 17:00 (土・日・祝日を除く)

          直通:0773-60-9022



    入院までの流れ


    1. お電話でのお問い合わせやご相談を担当者がお受けします。
    2. 資料を準備していただきます。(診療情報提供書や看護サマリー、フェイスシートなど)
    3. ご家族と面談をさせていただきます。
    4. 院内の入院判定会議で入院の可否を決定します。
    5. 入院日決定後、入院となります。


    よくあるご質問


    Q.どんな人が入院できますか?

    A.医療の必要な方で、介護施設や在宅介護が困難な方を医学的管理のもと療養をしていただきます。


    Q.医療区分とは?

    A.厚生労働大臣が定める基準で判定します。(詳しくは担当者にお尋ねください)


    Q.胃瘻をしていますが、入院できますか?

    A.入院できます。ただし医療区分に該当する項目ではなく、その他に医療区分に該当する項目が必要になることがありますのでご相談に応じます。定期的な交換も当院で行っています。


    Q.中心静脈栄養を行っていますが、入院でできますか?

    A.入院できます。(医療区分3に該当)


    Q.気管切開をしていますが、入院できますか?

    A.入院できます。(医療区分2に該当)


    Q.施設で対応できないぐらい痰の吸引回数が多いのですが、入院できますか?

    A.入院できます。(1日に8回以上の吸痰は医療区分2に該当)


    Q.認知症なのですが、入院できますか?

    A.認知症の程度によって異なりますが、概ねお受けしています。しかし、例えばベッドから勝手に降りてしまったり、落ちてしまうような行為のある方や徘徊される方は、お受けすることが難しい場合があります。


    Q.身寄りがない方の、入院は可能ですか?

    A.事務手続きに関することや、治療に関する相談が必要になります。後見人制度や市の担当者との連携等を交えながら相談に応じます。


    Q.入院期間については?

    A.状態が安定し、在宅や介護施設で生活が可能になれば、退院支援を行います。(終身ではありません)


    Q.衣類や日常品について?

    A.レンタルシステムを、ご利用いただけます。


    Q.散髪はありますか?

    A.定期的に美容師の訪問があります。


    Q.売店はありますか?

    A.ありません。


    入院のご案内パンフレット


    ページの先頭へ戻る

    〒625-8555 京都府舞鶴市字北吸1044番地

    電話:0773-62-2300(代表)

    法人番号:4000020262021

    このホームページに関するお問い合わせ・ご意見は

    舞鶴市役所 政策推進部 広報広聴課

    電話:0773-66-1041

    舞鶴市の地図

    Copyright © 舞鶴市役所 All Right Reserved