ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

舞鶴市ホームへ

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 文字サイズ

  • 背景色

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    舞鶴ふるさと発見館(舞鶴市郷土資料館)だより 令和6年10月

    • [2024年10月1日]
    • ID:13061

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    舞鶴ふるさと発見館(舞鶴市郷土資料館)だより 令和6年10月

    PDF版 舞鶴市郷土資料館だより10月号

    ☆ 城下町コーナーは西地区の変遷を展示!

    田辺籠城図(舞鶴市所蔵)

    西地区は湿地帯だったところに細川幽斎が城を築き、城下町を造ったことがはじまりです。築城当時の様子がわかる「田辺籠城図」、江戸時代中期の「丹後国田辺之図」、明治時代後半の城下町図を展示しています。西地区の変遷をご覧ください。

    また、慶応4年(明治元年)に出された「五榜の掲示」や江戸時代の高札場(こうさつば、お触れを掲示する所)の様子がわかる資料も展示しています。


    ☆ サロンスペースで「沖縄戦戦没者の記録」を展示

    舞鶴市出身の沖縄戦戦没者を京都府立大学文学部が調査し、その成果をサロンスペースにて展示しています。府立大学では同様の調査結果を長岡京市・京丹後市などの他の市町村でも発表しており、舞鶴でも当資料館で展示解説を行いますので関心のある方はぜひご参加ください。

    今月の展示解説は「沖縄戦戦没者の記録」について

    日時:10月20日(日)13:30~14:30

    場所:舞鶴ふるさと発見館サロンスペース(入場料無料)

    解説者:京都府立大学文学部共同研究員奥谷三穂さん


    ☆ 今月の糸井文庫

    糸井文庫「四天王鬼童丸退治」の一部

    糸井文庫コーナーでは毎月テーマを決めて糸井文庫の浮世絵を紹介しています。今月のテーマは「月」です。今年の9月は残暑が厳しく、中秋の名月と言いがたい暑さでした。そこで今月は満月の浮世絵をお送りします。


    ☆ 吉原まちあるきMAP「漁師町吉原地区を歩こう‼」(A2判)ができました

    入り組んだ入江に細長い町屋が並ぶ吉原地区は、城下町の漁師町として栄え、情緒あふれる昔ながらの街並みが魅力です。そんな吉原地区の見どころをまとめたまち歩きマップを作成し、舞鶴市のホームページで公開していましたが、持ち歩き用のマップが欲しいとの声を受けてA2判のマップを作成しました。マップは郷土資料館、西駅観光案内所で配布しています。

    吉原まちあるきMAP

    [お問い合わせ]

    舞鶴ふるさと発見館(舞鶴市郷土資料館)

    (受付時間9:00~16:30)

    電話 : 0773-75-8836 

    ファックス:0773-77-1314

    住所: 舞鶴市字南田辺1番地

             (西総合会館 1階 北側)

    展示室入場料 : 大人100円 学生50円(舞鶴市内の学生は無料)

    サロンスペース:無料

    【10月の休館日】 7日(月)・15日(火)・16日(水)・21日(月)・28日(月)


    舞鶴ふるさと発見館(舞鶴市郷土資料館)へお越しください


    ページの先頭へ戻る

    〒625-8555 京都府舞鶴市字北吸1044番地

    電話:0773-62-2300(代表)

    法人番号:4000020262021

    このホームページに関するお問い合わせ・ご意見は

    舞鶴市役所 政策推進部 広報広聴課

    電話:0773-66-1041

    舞鶴市の地図

    Copyright © 舞鶴市役所 All Right Reserved