ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

舞鶴市ホームへ

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 文字サイズ

  • 背景色

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    舞鶴ふるさと発見館(郷土資料館)だより 令和3年8月号

    • [2021年8月1日]
    • ID:8916

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    舞鶴ふるさと発見館(郷土資料館)だより 令和3年8月号

    舞鶴ふるさと発見館(郷土資料館)だより 8月号

    舞鶴ふるさと発見館の夏休み特別企画 舞鶴の“宝物”を探ろう!!

    8月1日~22日の土・日曜日(1・7・8・14・15・21・22日)

     特別企画1 クイズラリーに参加して缶バッチをもらおう! 10:00~16:00

         (田辺城資料館でも同時開催)


     特別企画2 舞鶴の宝物発見おはなし会 10:00~10:30

         1日(日) 舞鶴のお祭り  7日(土) 古代の土器  8日(日)浦島太郎

        14日(土)古代の石器      15日(日)むかしの船     21日(土)古代の銅鐸

           22日(日) 城の話   


      特別企画3 自由研究なんでも相談  10:00~16:00  

    8月12日(木)午前の部10:00~12:00、午後の部13:30~15:30

     特別企画4 古代のアクセサリー まが玉を作ってみよう!

      要申込 (電話受付は8月1日(日)から)

      各回先着10人、参加費300円

      電話 75-8836  ふるさと発見館(郷土資料館)

     

    展示室には舞鶴の宝物がいっぱいあるよ!

    田辺籠城図

    田辺籠城図 全国に10枚しかないうちの一枚です

    縄文時代の丸木舟といっしょに出土した、富山の蛇紋岩で作ったおのと隠岐の黒曜石

    まが玉とミニチュアの鏡

    糸井文庫カコーナー

    竜宮城の様子

    今月の糸井文庫は「竜宮城へ~乙姫との出会い」がテーマです。

    糸井文庫は丹後関連の資料2000点余のコレクションです。その中でも、丹後関連の伝説などをテーマにした浮世絵が約200あります。ふるさと発見館ではこれらの浮世絵を月替わりで展示しています。左の浮世絵は勝川春郎のものです。映画にもなりましたのでご存じの方も多いと思いますが、勝川春郎は若い頃の葛飾北斎です。北斎は勝川派で学ぶだけでなく、大和絵なども貪欲に学んだことで知られています。この絵は「浮絵」といわれた西洋の遠近法を取り入れた描き方です。新しい物をどんどん取り入れた浮世絵師の代表格です。

    今月の一品 「巨大カキの化石」

    巨大カキの化石

    これは、1500万年前(新世代第3紀)の化石です。化石が採集されたのは内浦層群と呼ばれる大浦半島の地層です。巨大カキは、河口や入江の汽水(海水と淡水が混じったところ)に群れになって生息していました。大きなものは殻の長さが60cmにもなりましたが、今は絶滅してしまいました。この化石は、長さ17cmで、2~3年目の巨大カキの子どもです。1966年8月に採集され、今回ふるさと発見館に寄贈して頂きました。

    お問い合わせは

    舞鶴ふるさと発見館(舞鶴市郷土資料館)

    (受付時間9:00~16:30)

    TEL:0773-75-8836

    FAX:0773-77-1314

    住所:舞鶴市字南田辺1番地

    (ゆうさい会館(西総合会館)1F北側

    展示室 入場料:大人100円、市外学生50円

    サロンスペース:無料

    休館日:8月2(月)・10(火)・11(水)・16(月)・23(月)・30(月)




    位置図

    ページの先頭へ戻る

    〒625-8555 京都府舞鶴市字北吸1044番地

    電話:0773-62-2300(代表)

    法人番号:4000020262021

    このホームページに関するお問い合わせ・ご意見は

    舞鶴市役所 政策推進部 広報広聴課

    電話:0773-66-1041

    舞鶴市の地図

    Copyright © 舞鶴市役所 All Right Reserved